「令和2年度高年齢者雇用推進セミナー」を開催します
4月から順次施行されている「同一労働同一賃金」関連法に続き、令和3年4月には改正高年齢者雇用安定法により「70歳までの就業機会の確保」努力義務が施行されます。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう“新しい生活様式”に則した新たな就労スタイルを導入するなど、高年齢者が安全・安心に働くことができる職場環境の整備は急務です。
この変革の時代を契機に「生涯現役社会の実現」に向けて、企業や個人にできることを一緒に考えてみませんか?
①マスク着用 ②手洗い・消毒 ③3密防止 にご協力ください!
【日 時】 2020年10月26日(月)
13:30~16:30(受付/13:00~)
【会 場】 くまもと県民交流館パレア パレアホール
(熊本県熊本市中央区手取本町8番地9号
テトリアくまもとビル10階)
【定 員】 60名 *先着順
【参加対象者】 県内企業の経営者、人事労務担当者等、ぜひご参加ください。
【参 加 方 法】 要申込(先着60名)
※下記★より申込用紙をダウンロードいただき、
ファクスやメールでお申し込みください。
申込用紙のダウンロードはこちら→★
【参 加 費】 無料
*定員に達し、申込受付できない場合のみ連絡します
*車でお越しの際には、近隣の有料駐車場をご利用ください
【お申し込み・お問い合わせ先】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
熊本支部 高齢・障害者業務課
TEL 096-249-1888
FAX 096-249-1889
E-mail kumamoto-kosyo@jeed.or.jp